saddleの記録

saddleの記録

自転車に乗ってどこかに行った記録やその他いろんな記録を残します

【冬北海道自転車ツーリング】準備・計画編その2 スパイクタイヤ自作

冬の北海道ツーリングに向けてスパイクタイヤを自作しました.それに関する記録を残します.

《製作背景》

北海道に限らず,冬に雪国をツーリングするとなると道路の凍結が心配されます.しかし雪国の道路がすべて凍結しているというわけではなく,圧雪路の場合はブロックタイヤでも十分走ることができます.しかし,北海道は全域において凍結路が予想されるため,スパイクタイヤが必要になってきます.

スパイクタイヤは,安くてもペアで1.2万,高いとペアで3万円を超えたりします.また,入手性が低い傾向にあり,雪が降らない地域に住む人は通販に頼らざるを得ません.そして金額的に学生にとっては大きな買い物であり,ここにひとつの冬の北海道ツーリングに対する障壁が存在します.

そこで,スパイクタイヤを身近なもので自作して使用できることを立証できれば,この障壁を取り除くことができ,より多くの人が冬の北海道をはじめ,北国ツーリングに取り掛かりやすくなると考え,人柱となることにしました.

《製作方法》

材料は次に示す通りです.

タイヤ:Panaracer Cross Blaster

31Cとかいう中途半端なサイズです.1本3,000円程度で入手できます.

 

 

ネジ:トラス頭タッピングねじ 寸法3X6

チューブを少しでも傷つけないような,トラス頭を選びました.サイズはブロックタイヤのノブの厚さ+2mm程度を目安に購入しました.

f:id:saddle93:20180201224946j:plain

▲イメージ

保護テープ:床のキズ防止テープ

チューブからネジの頭を保護するためのものです.

 

seiei 床のキズ防止テープ

seiei 床のキズ防止テープ

 

 道具:キリ

タイヤのノブにネジを通す穴を開ける用

《製作方法》

まず,ブロックタイヤのノブにキリで穴を開けます.貫通さえしてしまえばOKです.

穴を開けたらタイヤの裏からネジを打っていきます.果てしない作業ですが頑張りました.

f:id:saddle93:20180201224541j:plain

▲表から

f:id:saddle93:20180201224628j:plain

▲裏から

どの程度の間隔でうつかは既製品を参考にしました.また,タイヤのセンターのノブに打つものと打たないものの2パターン製作しました.

f:id:saddle93:20180201224840j:plain

▲センターにうたないパターン

打ち終わったらテープを適当な大きさに切ってひとつひとつ貼っていきます.これも果てしない作業

f:id:saddle93:20180201225015j:plain

▲テープは正方形くらいでちょうどいい

これで完成です.あとはチューブを入れて実際にリムにはめてみます

f:id:saddle93:20180201225143j:plain

スパイクタイヤになりました

一番の失敗は,性能試験を全くせずに北海道で実戦登用したことです.

《パフォーマンス》

・凍結路上の走行

全く問題ありません.しっかり路面に刺さって滑ることはありませんでした.落車は7日間で1回のみです.2パターンのタイヤともに大丈夫でした.

・ネジの摩耗

ネジは確かに摩耗していきましたが,1日平均60㎞を4日こなしても,凍結路上での性能が落ちることはありませんでした.むしろ最初が尖りすぎなので,ちょうどいいくらいになったという印象です.

・チューブの保護

これは完全にダメでした.4日間でチューブを8本消費しました.フル積載しているタイヤを中心に,前半は1日1回,後半は1日3回ペースでパンクしました.

パンクをするとチューブにネジの数だけ無数の穴があくので,修復が不可能となります.コスパが非常に悪いです.

4日目は,コンビニでガムテープを買ってタイヤの裏側に3重に貼りましたが,効果は見られませんでした.

《結論》

ツーリングにこの方法の自作スパイクタイヤは使用不能.結局スパイクタイヤを買うよりお金がかかりました.またひとつ知見を得ました.

ただし,改善点としてキズ防止テープの代わりに家具固定用のゲルを使用したらいけるんじゃないかと思いました.誰か検証して報告してくれるとうれしいです.

今回はフル積載のツーリングに使用しましたが,そんなに負荷がかからない街乗りには使用できるのか,それについても検証が必要です.

《その後》

シュワルベのウィンターを購入しました.非常に良いパフォーマンスを発揮しています.

スパイクタイヤとなったCrossBlasterはネジをすべて引っこ抜いて,ブロックタイヤとして,グラベルの走行やシクロクロスに使用しています.ノブに穴が開いていますが,非常に小さいので問題なさそうです.

 

次は実際のツーリング記録を記事にします.